ハンガリーで妊娠・出産5 妊婦検診の頻度は?糖負荷検査も

ハンガリーで妊娠・出産・育児

↓こちらの記事から続きます

妊娠中期には糖負荷検査で妊娠糖尿病のチェック

初回の検診で「保健師さんから妊娠手帳を貰ったら糖負荷検査尿検査血液検査を予約するように」と医師から言われていました。保健師さんの予約でごたついたので少し遅れ、25w6d(妊娠7ヶ月)に検査の予約を取りました。糖負荷検査はものすごい甘いものを飲まされるなどと良い話を聞いてなかったのですが、個人的にはそこまで嫌ではありませんでした。担当者が目の前でジュースを作ってくれてる感じがしてほっこりしました。

糖負荷検査の際には甘いものを間隔を開けて飲むことになるため、病院内での暇つぶしを持っていきました。また、当日は朝ごはんを食べられなかったです。

一連の検査結果は翌日にはメールで受け取れました。正直結果を見てもそれが何を意味するのかあまりわからなかったので、次の診察時に医者に持って行きました。妊娠糖尿病ではないということはわかりましたが、問題があった部分に関しては薬が処方されました。

クリスマスシーズンの病院。12月に撮影しました

妊婦検診の頻度

最初の検診以降は、医師が診察の際に次に病院に行くべき日を予約しておいてくれるので、その後の心配はなし。ただ、日本のように「24週〜35週は週2回」とかそういったスケジュールがハンガリーではどうなのかわからなかった。なので診察の時に出産予定日までの検診予定の見通しを質問し、教えてもらいました。

妊娠経過によるとのことでしたが、結果として病院に行ったのは

  • 初回  23w1d(妊娠6ヶ月)
  • (妊娠中期の血液検査 25w6d)
  • 2回目 26w1d(妊娠7ヶ月)
  • 3回目 30w2d(妊娠8ヶ月)
  • 4回目 33w2d(妊娠9ヶ月)
  • 5回目 36w6d(妊娠10ヶ月)
  • (妊娠後期の血液・尿検査 37w4d)
  • 6回目 38w6d(妊娠10ヶ月) CTGと診察
  • 7回目 40w0d(出産予定日) CTGと診察
  • 予定日超過後は2日に1回通院

もっと頻繁に行くものかと思っていましたが、妊娠経過が良好だったので大体月1回で良いとのことでした。日本よりもゆったりですね。でも検診に行くたび支払いが生じるので(私立病院の宿命)月1回で良かったです…。臨月は週1回で、ここは日本と同じでした。